ブライトホーム HOME ブライトファミリー 商品のご紹介 加盟店募集 お問い合わせ 会社案内 サイトマップ
商品のご紹介 工法のご紹介 性能表示&60年保証 納得の住まいづくり
      *  
* ブライトホームが60年保証ができる理由
長期に渡り、住まいを常にベストな状態に保つ60年保証。
そのためには定期的な点検・補修が欠かせませんが、まず建物そのものに高い耐久性能が備わってなければなりません。ブライトホームの住まいは、耐久性にかかわるすべての部分に、“プロの目”で厳選した現状の最高水準の技術を取り入れ、性能表示制度に対応する仕様に加え、ブライトホーム独自の「60年耐久仕様」を設定しました。この「60年耐久仕様」こそが、ブライトホームの60年保証を可能にしているのです。

1)綿密な地盤調査を行い、10年ごとの点検を実地。
建築に先駆けて綿密な地盤調査を実施し、最適な基礎工事や建物配置をご提案。そして周囲の環境が造成等で変わり、地耐力の変化が起こる可能性があるため、10年ごとに点検を行ってます。1件の事故につき最高5000万円まで保証いたします(地盤調査は別途となります)。
スウェーデン式地盤調査
スウェーデン式地盤調査
 
2)高強度の鉄筋コンクリートオリジナルべた基礎を採用。
ブライトホームが採用しているオリジナルべた基礎は強度を高める一体型で、基礎の立ち上がり幅は公庫基準を大幅に上回る160mm。コンクリートのクラックや鉄筋のサビを防止し、優れた耐久性を誇ります。
鉄筋コンクリートオリジナル べた基礎
鉄筋コンクリートオリジナル べた基礎
 
品質にバラツキのない高強度の構造材を使用。
主要な部分には日本農林規格(JAS)の格付け(認定マーク)を受けている均質で高強度の構造材を使用。ひび割れや反りを低減し、耐震・耐風・耐積雪性にも優れています。日本農林規格(JAS)の格付け(認定マーク) 構造材の曲げ強度試験
構造材の曲げ強度試験

4)防湿材の使用や換気により床下の湿気を防止。
住まいの耐久性において、床下の防湿対策は最重要事項。ブライトホームではオリジナルべた基礎の下に防湿シートを使用し、さらに基礎と土台の間に土台下パッキンをはさみこみ、通気性を高めています。
土台下パッキン
土台下パッキン
 
5)壁体内結露を防止する通気層を設置。
住まいの寿命に大きな影響を及ぼす壁体内の結露。ブライトホームでは外壁の内側に空気を通す通気層を設け、万一の結露を防止。著しい部材の劣化や断熱性の低下を防ぎ、耐久性をさらに高めています。 通気層
  通気層
 
防水性の高い素材をくぎ穴貫通部に使用。
屋根からの雨水の浸入を防止するポイントは、くぎ穴貫通部(カラーベストくぎ貫通)の防水性。ブライトホームはこの部分に最も信頼性のある素材、ライナールーフを使用し、防水性を高めています。
ライナールーフ
ライナールーフ

7)屋根や開口部からの雨水の浸入を防止。
屋根の湿気が集中する部分に使用する木材には防腐材を、屋根板金(谷部)には耐久性の高いステンレスを採用。またサッシやバルコニーには、万一の漏水でも、構造体への浸入を防止する工夫を施しています。
屋根板金
屋根板金
 
赤サビ等の発生がなく、衛生的なヘッダー工法。
給水・給湯の配管はヘッダー工法で施工。接続部が少なく、新機構のジョイント材の採用により漏水のリスクを低減しています。配管は耐久性に優れた樹脂製で、サビや腐食の心配がなく、安全で衛生的です。
ヘッダー工法
  ※ヘッダー工法は建築する場所によって特定行政庁の指導により、使用できない場合があります。
※イラスト、写真はイメージです。
工法により部材種類・寸法は異なります。
*
さらに詳しい情報をお知りになりたい方はカタログ請求またはあなたの街のブライトホームへお越しください。
性能表示&60年保証

住宅性能表示制度 ●60年保証瑕疵保証制度 ●60年保証ができる理由